誠実なる詐欺師
リンク: 未来分裂は「国民への詐欺的行為」 毎日など各紙が厳しく批判 - 速報:@niftyニュース.
これは、確かに詐欺行為だ。
しかし、騙したほうが美しく見え、騙されたほうが醜く、狡賢く見えるのはなぜだろう。
これがあまりにも見事で、誠意を感じさせる詐欺だからだろうか。
僕が『言葉の贈物』の中に書いた箴言を引用しておく。
日本未来の党の分裂劇をめぐり、毎日新聞が社説で「1票を投じた有権者に対する詐欺的な行為」と批判した。産経新聞は「『カネ目当て』の分裂」と評し、地方紙も「国民への背信」と相次いで糾弾した。
日本未来の党の嘉田由紀子代表は2012年12月28日夜会見し、小沢一郎氏を中心とする「生活の党」(森裕子代表)と分党することを正式に発表、陳謝した。
これは、確かに詐欺行為だ。
しかし、騙したほうが美しく見え、騙されたほうが醜く、狡賢く見えるのはなぜだろう。
これがあまりにも見事で、誠意を感じさせる詐欺だからだろうか。
僕が『言葉の贈物』の中に書いた箴言を引用しておく。
詐欺とは、詐欺師とカモの共同作業である。
両者に信頼関係がなければ、詐欺は成立しない。
だから、詐欺師はカモに対して誠実でなければならず、決して嘘をついてはならない。
詐欺師とカモを結びつけるものは「愛」である。
人を騙すために最も必要なものは、誠実さと信頼性だ。
スポンサーサイト