才能

才能とは、芸術家にとってはポケットに入れたナイフだ。

下手すると、自分自身をも切りつけてしまう。
スポンサーサイト



一ノ関

一ノ関に取材に来てます。

激烈に寒いかと思いきや、何だか身の丈に合った、体にフィットにするような寒さです。
東京の方が陰湿に寒い。

明日は三時間かけて三陸方面のさらなる僻地を目指します。

「B級スポットサミット」に出演します

2月6日、お台場の東京カルチャーカルチャーにて、トークイベントに出演します。
みなさん、ぜひいらしてください!
きっと楽しいトークになると思います。

第1回・B級スポットサミット!!

■ Open 17:30 Start 18:30 End 21:00 (予定)
前売券\1,980・当日券\2,480(飲食代別途必要・ビール\590など)

■脱力エンターテイメントの極致「がっかり感と脱力感の奇跡のハーモニー」B級スポットの祭典!!有名B級スポットマニアが一同に介しお送りするB級スポット笑死大プレゼンショー!!ここでしか発表不可能なあまりに素晴らしいB級スポットの数々を大公開!!ユルいからこそ胸を打ち一定ファンのハートをつかんで離さない愛狂しいB級スポットを愛して止まない人は絶対必見のがっかりを最高に楽しめるかなりどうかした夜!!

■ 【出演】
北村ヂン(デイリーポータルZ、珍バカライター)、
大黒秀一(サイゾー【退屈巡礼】、「転がる日本にバカ満ち足りて―あきらめの楽園へ」著者・退屈愛好家)
杉岡幸徳(作家・『奇妙な祭り-日本全国<奇祭・珍祭>四十四選』『珍祭・奇祭きてれつガイド 日本トンデモ祭』著者)
他!!

■前売り券はイープラスにて1/15(金)~発売!!セブンイレブン、ファミリーマートで支払い受け取りすれば手数料無料!!

詳しくはこちらを

東京カルチャーカルチャーへのアクセスはこちらです。

不条理喫茶店

僕の家の近くに、とても不条理な喫茶店がある。

外見はスタバのようなセルフサービスで、スタンプカードを発行している。
300円分買うごとにスタンプを押してくれるのだが、問題は、ここはコーヒーも紅茶も250円ということだ。

最もポピュラーなこれらの商品が300円以下だから、行けども行けども、まったくスタンプはたまらない。
さらにモーニングサービスとして、10時まではコーヒー紅茶が180円になる。
それは嬉しいのだが、ますますポイントがたまらないジレンマに陥る。
本気でスタンプをもらおうとすると、高くて飲みたくもないカフェオレなんかを強引に注文するしかないのだ。

長い間、僕はこのお店をひいきにしているのに、いまだいっぱいになったスタンプカードを見たことがない。
さらにこの店では、同じ単調なCDの音楽を、延々と一日中流している。
聞いていると、なんだかトリップしてしまいそうになるのである。

現実主義者

単に現実に屈服しているだけの人間を、世は「現実主義者」と呼ぶ。

現実主義者ほど、現実を見つめ過ぎるあまり、現実が見えていない人種もいない。

恥知らず

恥を知らないというのは、まぎれもなく芸術家にとって大きな才能である。

あけましておめでとうございます

みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ付き合ってあげてください。

今年の目標は、やはり小説の執筆です。
新人賞に応募しようと思います。賞を獲得したい。
これからは、よりクリエイティブな、想像力に満ちた活動を繰り広げていきます。

もちろん、食文化や奇祭関係でも、雑誌や本の執筆を続けます。
僕の好きなテレビ・ラジオ出演も積極的にやっていきます。ぜひ、お声をかけてください!
それと、改めて力を入れたいのが講演かな。これも全国展開させ、津々浦々に僕の声を響かせられたらと思います。カルチャーセンターなどでの講義も再びやっていきたいです。