不自然なものは美しい

不自然なものは美しく、自然なものは醜い、ということが言えそうだ。

古来、コルセットから纏足、ハイヒール、厚底ブーツからガングロ、極端なダイエットブームまで、「美しい」とされてきたものは、たいてい不自然で健康に悪いものばかりである。

僕らの心の中には、不自然なものを賛美し、自然なものを憎むという不思議な美意識が巣くっているのかもしれない。不自然さこそ、文明の本質なのだ。
だから、僕らはこんな異様で畸形な文化を賞賛し、ますます異様になるように努力するべきである。
グロテスクこそ美であり、ファッションなのだ。

芸術(art)は常に人工的(artificial)であるように、芸術家とは不自然で人工的なものを、必死で作り上げて賛美する人々を言う。
スポンサーサイト



奇祭「ひょうたん祭り」

03_150_1

 師走の声を聞くと、街もめっきり寒くなる。今回は大分に飛んだのだが、なぜか大分は東京よりもはるかに寒かった。いったいどうなってるんだ。

 12月の第1日曜日に大分県豊後大野市で行われるのが「ひょうたん祭り」。まっかっかの衣装を身に着け、ひょうたんをぶら下げ、足には巨大なわらじを履いた、テレビのコントにでも出てきそうな「ひょうたん様」が、町をのっしのっしと歩き回る祭りだ。

 この「ひょうたん様」、変な格好だが、地元ではいちおう「神様」ということになっている。ひょうたん様はひょうたんの中ににごり酒を入れ、みんなに注いで回る。この酒をいただいた者は、無病息災でいられるというのだ。

 ひょうたん様、頭には変なかぶり物をしている。これは「長ひょうたん」ということになっているが、僕にはどうしても「男性器」にしか見えなかった。日本の祭りにはよく男性器や女性器がでてくるので、この推測は当たっていると思う。

「何かをやっている人」と「何もやっていない人」

「何かをやっている人」と「何もやっていない人」が戦えば、勝つのはいつも「何もやっていない人」だ。

なぜなら、「何かをやっている人」はやったことの揚げ足を取られるのに対し、「何もやっていない人」は初めから「足」がないからだ。

英語のブログを開始

突然ですが、英語のブログを開始しました。

と言っても、僕は「英語で本を出す」という目的があるので(というか、僕のすべての本は外国語訳されることを前提に書いているので)、純粋な「思いつき」ではないです。

はじめは翻訳ソフトを使っていたのですが、それの英訳があまりにひどいので、仕方なく自分で英語を書いてみました。いろんな間違いがあると思いますが、それはご愛嬌ということで。

実は、weirdfestival.com というドメインは、僕が持っています。しかしブログのほうが簡単だし、こちらのほうが言及もされやすいと思うので、ブログにしてみました。

googleでblogを検索してトップに来たBloggerにしたのですが、左に記事のタイトルのリストがずらりと並ばないのが不満。設定を変えたら並ぶのでしょうか。
何かいいやり方、あちらのより良いブログサービスがありましたら、教えてください。

大分のスケッチ

03_001

・大分名物「鳥天」。
鶏肉をてんぷらの衣で揚げ、洋がらしを付けてポン酢で食べる。ふんわりとした味わいだ。大分人は鳥天が大好きなようで、ファーストフードのようにしてあちこちで売っている。

03_328

・もう一つの大分名物「だんご汁」。
「だんご汁」といいながら、だんごは一つも入っていない。入っているのは小麦粉で作った超極太の麺で、これを味噌で煮込み、野菜や肉を入れて食べる。すいとん風の素朴な料理だ。


・東京から大分に飛んだが、大分は東京よりもはるかに寒かった。なぜ?

宮崎出身の人に聞くと、宮崎は暖かいが、大分は十分寒いらしい。宮崎では雪はなかなか降らないが、大分ではけっこう降るとか。ちなみに福岡でも雪は時々降るという。


・大分空港は、市街地からとんでもなく遠い。50km以上離れていて、バスで一時間はかかる。東京の羽田空港よりもはるかに遠い。

なんと大分空港は「船」で行ける。大分空港の近くにホバークラフトの乗り場があって、ここから大分市の近くまで25分。ただし、船着場から大分市街までバスに乗らなければならないので、結局一時間近くかかる。

「船で行ける空港」というのは、世界でも珍しいんじゃないか。ちなみに、ホバークラフトも、日本ではここ大分空港でしか乗れない。稀少な場所なのだ。

なんでこんな市街から遠い場所に空港を作ったのか。そこには何か秘密が隠されているのだろうか。ご存知の方は、教えてください。

My Spaceをやっている方、僕を招待してください

CNET Japan

上の記事を見たのですが、SNSのMy Space、なかなかよさげです。
世界中からメッセージが来てオトモダチができるのがいいですね。
My Spaceをすでにやっている方、ぜひ僕を招待してください! よろしくお願いします。

大分より

大分より

ある取材で大分に来てます。
しかしここ、東京より寒いじゃないか! どうなってるんだ。