男性差別を受ける
引越しをしたので、新しく近くのヨガ教室でも探そうと、インターネットで検索する。
まずまず近いところが見つかったので、そこの指導者の家に電話すると、なんと、
「大変申し訳ありませんが、うちは女性限定となっております……」
と言うのだ。
そのまま電話で、「いや、私は女性なんです!」と強弁してもよかったのだが、これはいったいどういうことか。
このヨガ教室では、男にはとうてい教えられない、卑猥な技でも教えているのだろうか。
そういうところならぜひ入会したいものだが、思わぬところで男性差別を受けて、僕はショックを受けた。
前に、大相撲の土俵に女性をあげていいかどうかという議論があったが、現実に相撲の土俵にあがる用事のある女性なんて、めったにいないだろう。
しかし、これは日常の問題なのだ。
ヨガという日常のかたわらで、醜い男性差別がうごめいている。
まずまず近いところが見つかったので、そこの指導者の家に電話すると、なんと、
「大変申し訳ありませんが、うちは女性限定となっております……」
と言うのだ。
そのまま電話で、「いや、私は女性なんです!」と強弁してもよかったのだが、これはいったいどういうことか。
このヨガ教室では、男にはとうてい教えられない、卑猥な技でも教えているのだろうか。
そういうところならぜひ入会したいものだが、思わぬところで男性差別を受けて、僕はショックを受けた。
前に、大相撲の土俵に女性をあげていいかどうかという議論があったが、現実に相撲の土俵にあがる用事のある女性なんて、めったにいないだろう。
しかし、これは日常の問題なのだ。
ヨガという日常のかたわらで、醜い男性差別がうごめいている。
スポンサーサイト