子供が殺されるニュースについて

最近、塾で子供が刺されただの、段ボール箱の中で子供の死体が見つかっただの、やたらと「殺される子供」のニュースが多い。

こういうニュースを見て、「子供の殺人事件が増えている」とか、「殺伐とした世の中になったものですなあ……」と慨嘆したり悲嘆する人が多いが、これは間違いである。

よく、「犬が人間を咬んでもニュースにならないが、人間が犬を咬むとニュースになる」と言われる。
当たり前の出来事はニュースにならず、珍しいことこそがニュースになる、という意味だ。

つまり、最近「子供の殺人」のニュースが多いのは、「子供が殺されることはめったにない」ということの裏返しなのだ。
もし一日に子供が1000人単位で殺されていたら、それは極めて当たり前の現象で、ニュースにすらならないだろう。

子供が殺されるニュースの多発は、逆に「子供は極めて安全な環境の中で暮らしている」ということを意味している。
安全な環境の中での純粋培養が、いいことかどうかはわからないが。
スポンサーサイト



確実にお金が儲かる方法

ある雑誌に、「確実にお金が儲かる方法をお教えします」という広告が載っていた。
一万円払えば、その方法を教えてくれるという。

僕は一万円を振り込み、待ちつづけた。
しばらくすると、その業者から、一通の手紙が届いた。
喜び勇んで開いてみると、そこにはこう書いてあった。

「あなたも私と同じことをしなさい」