前に網走に行った時の写真を探していたら、こんな写真が出てきた。
まず、網走刑務所前に立てられていた看板。
この刑務所は、受刑者の人権を激しく守っている、素敵な刑務所らしい。
その割には、となりには「刑務所グッズ」を売りまくる土産物屋があり、「脱獄キャラメル」「ポテトチップス懲役200年」「チョコレート番外地」などというよくわからない商品が売られていたが……。
気を取り直して、網走刑務所博物館に行く。
近くには刑務所の博物館があり、高名な網走刑務所は、完全に観光化・レジャーランド化されているのだ。
いろいろ趣深いオブジェが飾られていたが、例えばこれ。
刑務所での食事風景。
どうやら、網走刑務所では、立食パーティー形式が採用されているらしい。
囚人たちの表情も楽しそうだ。いい刑務所じゃないの。
さわやかな入浴風景。
よく見ると、体に模様がある方が数名おられるのがおわかりだろうか。
やはり刑務所では、入れ墨は必須アイテムのようです。