不条理喫茶店
僕の家の近くに、とても不条理な喫茶店がある。
外見はスタバのようなセルフサービスで、スタンプカードを発行している。
300円分買うごとにスタンプを押してくれるのだが、問題は、ここはコーヒーも紅茶も250円ということだ。
最もポピュラーなこれらの商品が300円以下だから、行けども行けども、まったくスタンプはたまらない。
さらにモーニングサービスとして、10時まではコーヒー紅茶が180円になる。
それは嬉しいのだが、ますますポイントがたまらないジレンマに陥る。
本気でスタンプをもらおうとすると、高くて飲みたくもないカフェオレなんかを強引に注文するしかないのだ。
長い間、僕はこのお店をひいきにしているのに、いまだいっぱいになったスタンプカードを見たことがない。
さらにこの店では、同じ単調なCDの音楽を、延々と一日中流している。
聞いていると、なんだかトリップしてしまいそうになるのである。
外見はスタバのようなセルフサービスで、スタンプカードを発行している。
300円分買うごとにスタンプを押してくれるのだが、問題は、ここはコーヒーも紅茶も250円ということだ。
最もポピュラーなこれらの商品が300円以下だから、行けども行けども、まったくスタンプはたまらない。
さらにモーニングサービスとして、10時まではコーヒー紅茶が180円になる。
それは嬉しいのだが、ますますポイントがたまらないジレンマに陥る。
本気でスタンプをもらおうとすると、高くて飲みたくもないカフェオレなんかを強引に注文するしかないのだ。
長い間、僕はこのお店をひいきにしているのに、いまだいっぱいになったスタンプカードを見たことがない。
さらにこの店では、同じ単調なCDの音楽を、延々と一日中流している。
聞いていると、なんだかトリップしてしまいそうになるのである。
スポンサーサイト