ダブルスタンダード

「ダブルスタンダード」というのは、相手の価値観が気に入らないときに使う非難の言葉である。たいていの場合、相手の中では整合性が取れている。それがたとえ「自分が気持ちよければいい」「男が悪い」であっても。
スポンサーサイト



不要不急

人生とは、不要不急の集積体である。
それ以外には、何一つない。

侮辱されると喜ぶ人々

この世には、侮辱されると怒るどころか、逆に喜ぶ人々がいる。
そして、侮辱した人を尊敬し、崇めはじめる。

最近の日本政府と日本人の関係がそれだ。

自殺を減らす方法

自殺の数を減らす方法が一つだけある。
それは、できる限り自殺しやすい環境を作ることである。

自殺志願者とは、自殺することを生きがいにしている人々である。
だから、自殺する方法がなくなってしまったら、本当に絶望のあまり自殺してしまうのだ。

だから、拳銃や青酸カリ、トリカブトなどの自殺の道具が、簡単に手に入る社会を作ってしまえばいい。
自殺志願者は、「いつでも自殺できる」と考えて安心し、決して自殺しなくなるだろう。

鉄道自殺に関しては、駅に一人、「背中押し」の要員を置いておくといい。
決意が付けかねてホームにたたずむ自殺志願者の背中を、後ろからそっと押してあげる、人道的なサービスである。
これは決して突飛な発想ではない。現に、現在の鉄道の駅には、ラッシュ時に乗客の背中を押して無理やり電車の中に詰め込むサービスが存在する。
駅員に満員の車内に押しこまれたおかげで、骨折、打撲などの怪我をした者も多数いるだろう。しかし、それでこの親切なサービスがなくなったという話は聞かない。これと同じことをやればいいだけだ。

そして、これをやると自殺が他殺になる。
つまり、結果的に自殺の数が減るわけだ。
すべてが好都合だ。

腐肉

「健康」という名の、不治の病に侵されたおまえ……

そのまま輝きながら、腐肉になり朽ちてゆけ

おまえに纏わりつく蠅は、おまえの宝石

おまえの肌を這う蛆は、おまえのネックレスだ。